講演会実績 2025.04.042025.04.16 過去の講演テーマこちら 講演会・研修実績 ◆日本子ども学会にて講演 ◆日本小児科外来学会にて講演 ◆千葉ひまわり発達相談センター 研修(対象・発達支援専門家・教員など) ◆愛知県岡崎市 岡崎小児科医会 主催 講演(対象・医師・発達支援専門家・保育士など)200名ほど ◆つみきの会主催 神戸にて講演 ◆かんもくネット主催、お茶の水女子大学にて場面かんもく元当事者として講演 320名満員御礼(講演会企画提案、運営に携わる) NHKカメラ取材、ニュース放映(→マスコミアプローチ担当) ◆チャレンジド東京主催 出版記念講演会 ◆R療育施設主催 埼玉県大宮 出版記念講演会 ◆あしたば主催 愛知県 出版記念研修会 ◆東京都某市小学校:保護者学習会 ◆学術研究ネット主催 発達障害シンポジウム お茶の水女子大にて講演 ◆かんもくネット主催 場面かんもくシンポジウム お茶の水女子大 ◆かんもくフォーラム実行委員会主催 かんもくフォーラム 国立オリンピック記念青少年総合センター ◆和久田ミカさん代表・こどものこころのコーチング協会にて講演 ◆筑波大にて 場面かんもく経験者として講演 ◆滋賀県フレンズ主催 講演会 ◆国際リドルキッズ協会主催 講演会 ◆昭島公民館主催 講演会 ◆昭島公民会主宰 子育て連続講座(2017・2) ◆佐渡ことば・こころの教室 親の会主催 講演 ◆岩手県大槌町教育委員会主催 講演 ◆名古屋 ひまわりABA教室 主催 講演 ◆北海道立北海道帯広養護学校 講演 ◆鹿児島講演(自主開催) ◆鹿児島日和学園 講演 ◆NPO法人つみきの会 東京定例会にて講演 ◆思いやりの会主催 立川講演 ◆川崎授産学園 講演 ◆昭島幼稚園講演 ◆習志野市 発達支援基礎研修 公開講座 講演 260名 ◆厚木ごちゃまぜフェス 講演 ◆岩手県立生涯学習推進センター(対象 児童デイ・教員・保育士など )講演 ◆岩手県大槌町立吉里吉里学園小学部 講演 ◆世田谷子ども専門家アカデミー 講演 ◆明蓬館高等学校SNEC関内・湘南厚木 主催 講演 ◆世界自閉症啓発デー記念公開講座 主催:社会福祉法人岩手ひだまり会 講演 ◆福岡講演(自主開催) ◆熊本講演(自主開催) ◆東京都三鷹市立M小学校 講演 ◆ファザーリングジャパン主催 講演 ◆北海道苫小牧フラワーパレット主催 講演 ◆静岡県藤枝市主催 講演 ◆幸せつむぎ主催 国分寺講演 ◆静岡県島田市主催 講演 ◆東京 放課後デイVERITAS主催 講演 ◆非営利社団法人 多国籍子ども支援アンブレラ 主催 中国と中継していただきながら、中国語に通訳していただき講演 東京 神田 局外人書店さんにて など 講演・研修依頼をお受けしています。場所や日時金額についてなど、詳細をご連絡ください。 講演・研修依頼はこちら